skip to main
|
skip to sidebar
犬猫のしつけ・育て方 - 健康管理 美容 しつけ -
子犬・子猫のしつけ方、日常の健康管理、病気の予防の方法など犬猫の育て方のポイントをわかりやすく掲載します
犬猫のしつけ・育て方 - 健康管理 美容 しつけ - TOPページ
2009年3月3日火曜日
犬猫の妊娠期間はどれくらい?
犬猫の妊娠している(お腹に赤ちゃんがいる)期間はどのくらいでしょうか?
犬:
約63日
(58~68日)
猫:
約63日
(62~66日)
と言われています。
人間より大分短いんですね!
参考
ウサギ:約31日
ラット:約21日(ハツカネズミは妊娠期間が約20日のためそう呼ばれているそうです)
ネコちゃんは割りと安産な子が多いようです。犬は短頭種(ブルドック、パグなど)は帝王切開になることが多く、注意が必要と考えられます。
Related Posts
次の投稿
前の投稿
ホーム
ようこそ!
ワード検索
ラベル
フイラリア予防
(2)
ペット用品
(3)
狂犬病ワクチン
(1)
掲載記事まとめ
(8)
犬猫・ペット保険
(1)
犬猫のしぐさ・気持ち
(1)
犬猫のしつけ
(7)
犬猫のデンタルケア(歯について)
(6)
犬猫のノミ・マダニ予防
(8)
犬猫の健康管理
(8)
犬猫の混合ワクチン
(3)
犬猫の種類
(5)
犬猫の消臭対策
(5)
犬猫の食餌管理(ドックフード・キャットフード)
(7)
犬猫の選び方
(1)
犬猫の妊娠・出産
(4)
犬猫の年齢
(2)
犬猫の美容(ブラッシング・シャンプー・カット)
(4)
犬猫の病気
(4)
犬猫情報サイト
(5)
子犬・子猫を飼い始めたら
(6)
動物病院
(1)
動物保護
(2)
日常のお手入れ
(6)
猫マメ知識
(3)
老犬老猫
(3)
話題の犬猫情報
(3)
最近書いた記事
子犬に必要なしつけ
またたびの効果
犬猫の混合ワクチンで防げる感染症
犬猫の混合ワクチン接種の時期
犬猫の血液検査
ブログ アーカイブ
►
2010
(8)
►
12月
(1)
►
5月
(7)
▼
2009
(76)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
▼
3月
(6)
狂犬病ワクチン・混合ワクチン接種後の注意点
ノミの薬(フロントラインプラス滴下タイプ)のつけ方
猫の種類 アメリカンショートヘアー(アメショ)
犬の種類 ビション・フリーゼ
犬猫の妊娠期間はどれくらい?
2009年2月 掲載記事まとめ
►
2月
(14)
►
1月
(27)
人気の投稿
猫のしぐさ・表情と気持ちの表現
言葉を話せない犬猫も、しぐさや表情で、喜怒哀楽さまざまな感情を表現します。 長年一緒に暮らしていると、なんとなくこんなことを考えているのではとわかるようになりますね。 ここで、猫のそれぞれのしぐさや表情に多くみられる感情をとりあげたので、参考にして下さい。 表情 目 猫の 視力は...
犬猫の体温はどれくらい?
犬猫の体温はどれくらい? 犬の平均体温 38度前 後 猫の平均体温 38~39度前後 です! 犬猫は人間よりも平均体温がだいぶ高いんですね。 38度だから病気ではないかと心配になりますが、犬猫にとっては平熱なので大丈夫です 犬や猫を抱っこしてもだいぶ暖かく感じるのは、人より体...
犬猫のデンタルケア マキシガードのつけ方と特徴
犬猫の口臭がきになる、歯がきたない時に、デンタルケアとして、マキシガードがよく使われます。 マキシガード (歯石予防) のつけ方を記載します。 マキシガードをつける前の準備 マキシガードの液体に、付属のビタミンCの粉を入れてよく振ります。 ポイントなのは、ビタミンCの粉を入れると...
ノミの薬(フロントラインプラス滴下タイプ)のつけ方
ノミの薬(滴下タイプ)のつけ方を、代表的なノミの予防・駆除薬であるフロントラインプラスという薬剤をもとにして、掲載します。 つけ方は比較的簡単で犬猫に痛みもないので、家でも手軽に出来て安全です。 誰か一人に軽く犬猫の体を支えてもらうとつけやすいでしょう。 つけ方 1. 薬剤をとり...
犬猫の目(涙やけ)の拭き方
逆さまつげや被毛が目にかかるなどして、 涙の分泌量が多くなり涙やけ(目の下の毛が茶色く変色する) が起こります。 特に白い毛の犬や猫は目立ちます。 目の出ているシーズーやパグ、ブルドックも目に刺激を受けやすいので涙やけになりやすいので注意しましょう。 涙や目やには臭いの原因にもな...
犬猫の歯の数は?
犬猫の歯の数は何本? 成犬 42 本 幼犬 28本 成猫 30 本 幼猫 26本です♪ 正しいかみ合わせは? 上の歯が下の歯にかぶさる 人間と同じかみ合せ(鋏状咬合きょうじょうこうごう)が一般的です。 逆にシーズーやアーフェンピンシャー、ペキニーズなどのように下の歯が上の...
犬猫の妊娠期間はどれくらい?
犬猫の妊娠している(お腹に赤ちゃんがいる)期間はどのくらいでしょうか? 犬: 約63日 (58~68日) 猫: 約63日 (62~66日) と言われています。 人間より大分短いんですね! 参考 ウサギ:約31日 ラット:約21日(ハツカネズミは妊娠期間が約20日のためそう呼ばれて...
狂犬病ワクチン・混合ワクチン接種後の注意点
1年に1回の狂犬病ワクチン接種の時期が近づいてきました。 ワクチンを打った日の注意点を記載します。参考にして下さい☆ 連れて行く前に気をつけること 元気があるか、食欲があるか、便の状態はよいか(お腹をこわしていないか)などに気をつけて、愛犬愛猫(狂犬病は犬のみ接種)の 体調の良い...
犬猫の肛門腺のしぼり方
肛門腺て何? 肛門の左右にある袋状のもの で、正式には肛門嚢腺と呼びます。 この袋は脂腺、アポクリン腺で構成され、 中には油泥状のアルカリ液がたまります。 以前は肛門筋肉の収縮で、ケンカ、出産、便をするとき等に、自然にアルカリ液も一緒にでていたが、環境の変化によって、犬猫は自分で...
犬猫の脈拍数はどれくらい?
犬と猫の脈拍はどれくらいでしょうか? 安静にしているときの正常値は 犬(小型犬) 80~120回/分 (大型犬) 65~85回/分 猫 110回~130回 /分 です! 脈拍って何? 心臓の拍動が血管に伝わったものです。 脈拍・呼吸・体温・血圧・意識は、動物が生きている徴...
ページビューの合計
188,657
犬猫ブログ ランキング
犬猫人気ブログランキング
お気に入り犬猫情報サイト
仔犬のしつけ
インターズーのクリニッククラブ
信頼あるペット用品を取り扱っています
犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』(無料カタログ配布中)
盲導犬チャリティーグッズ
自宅でできる犬猫の自然療法講座(ホリスティックケア)
アニコムのどうぶつ健保(動物健保NO.1で安心)
お気に入りペット本、DVDなど
癒されます~♪
TV王様のブランチで紹介♪
いぬのきもち&ねこのきもち